ゆきちの記事

【クレンジングジェル】

💊ゆきち薬学&美容豆知識💄
 
【クレンジングジェル】

クレンジングジェル】の基本の骨組みは洗顔フォームとほとんど同じで【水性成分】と【界面活性剤】が多く配合されています。

ジェル】タイプのクレンジングは歴史的に見ても比較的新しいタイプのものになります。

特徴としては成分表示の上の方に【水性成分】(水・グリセリン・DPG・BGなど)が表記されています。
※成分表示の上の成分ほど配合率が高いです。

また【クレンジングジェル】は【クレンジングオイル】のように【油性成分】を配合していません。

しかし【界面活性剤】が多く配合されているのでメークの油分をしっかり包み込んで落とすことができます😊♪

界面活性剤】の成分の例としては、【ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル】【イソステアリン酸PEG-20グリセリル】などが含まれています。

ちなみにこの〜PEG-○○の○○は【水の馴染みやすさ】を指標として数値化された値です。
PEG-○○の数字が大きいほど水に馴染みやすいです。

なので【ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル】【イソステアリン酸PEG-20グリセリル】を比べると【イソステアリン酸PEG-20グリセリル】の方が水に馴染みやすいと分かります😁✨

良かったら豆知識として覚えておいてください♪


これからも一緒に勉強していきましょう🔥

ABOUT ME
ゆきち@美容家&薬学生
こんにちは!薬剤師の卵のゆきちです。 こちらのブログでは薬学、日常、お金、美容、雑学など様々なテーマを記事として書いていこうと思っています。 大学では研究活動として化粧品の成分開発に携わっています。 現在、化粧品成分検定1級、日本化粧品検定1級、危険物取扱者甲種を取得しており、資格取得で得られた正しい知識をSNSを用いてたくさんの人に発信出来たらいいなと思っています。 現在は簿記とFPを勉強中です。 Twitter・Instagram・note・Ameba・楽天ROOMの方でも活動しているので良かったら遊びに来てください♪ 私のブログを通してたくさんの人の助けになれば幸いです。