💊ゆきち薬学&美容豆知識💄
【クレンジングジェル】
【クレンジングジェル】の基本の骨組みは洗顔フォームとほとんど同じで【水性成分】と【界面活性剤】が多く配合されています。
【ジェル】タイプのクレンジングは歴史的に見ても比較的新しいタイプのものになります。
特徴としては成分表示の上の方に【水性成分】(水・グリセリン・DPG・BGなど)が表記されています。
※成分表示の上の成分ほど配合率が高いです。
また【クレンジングジェル】は【クレンジングオイル】のように【油性成分】を配合していません。
しかし【界面活性剤】が多く配合されているのでメークの油分をしっかり包み込んで落とすことができます😊♪
【界面活性剤】の成分の例としては、【ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル】【イソステアリン酸PEG-20グリセリル】などが含まれています。
ちなみにこの〜PEG-○○の○○は【水の馴染みやすさ】を指標として数値化された値です。
PEG-○○の数字が大きいほど水に馴染みやすいです。
なので【ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル】【イソステアリン酸PEG-20グリセリル】を比べると【イソステアリン酸PEG-20グリセリル】の方が水に馴染みやすいと分かります😁✨
良かったら豆知識として覚えておいてください♪
これからも一緒に勉強していきましょう🔥
リンク