ゆきちの記事

【ジプロピレングリコール(DPG)】

💊ゆきち薬学&美容豆知識💄

【ジプロピレングリコール(DPG)】

ジプロピレングリコール】は【DPG】としてよく略して化粧品に使用されている【保湿成分】です。
※以下【DPG】と表記します。

DPG】は【BG】や【グリセリン】とならんで【保湿剤御三家】とも言われるくらいメジャーな成分です。

そんな【DPG】は【石油】から合成される【多価アルコール】で【プロピレングリコール(PG)】の製造時に【副産物】として得られます。 
※【多加アルコール】とは構造中に【水酸基(-OH)】を2個以上持つアルコールのこと。

DPG】の特徴としてはベタつきが少なくサラッとした使用感です。
また【PG】よりも皮膚刺激が低いです。

PG】は保湿剤の1つですが…
日本ではかつて【旧表示指定成分】だったためイメージが悪く現在はほとんど使用されていません。

代わりに【DPG】や【BG】が【保湿・防腐】を目的として使用されています。

しかし海外では防腐は【防腐剤】の仕事と割り切っているため日本ほど【DPG】は多用されていません。

PG】と【DPG】は名前が似てますがそれぞれ別の成分です。

もし日本製の化粧品と海外製の化粧品を両方持っていたら【成分】を見比べてみるのも面白いかもしれませんね😊♪

ABOUT ME
ゆきち@美容家&薬学生
こんにちは!薬剤師の卵のゆきちです。 こちらのブログでは薬学、日常、お金、美容、雑学など様々なテーマを記事として書いていこうと思っています。 大学では研究活動として化粧品の成分開発に携わっています。 現在、化粧品成分検定1級、日本化粧品検定1級、危険物取扱者甲種を取得しており、資格取得で得られた正しい知識をSNSを用いてたくさんの人に発信出来たらいいなと思っています。 現在は簿記とFPを勉強中です。 Twitter・Instagram・note・Ameba・楽天ROOMの方でも活動しているので良かったら遊びに来てください♪ 私のブログを通してたくさんの人の助けになれば幸いです。