💊ゆきち薬学&美容豆知識💄
【乳液・クリームについて】
【乳液】や【クリーム】はさらっとした感触のものからどろっとした感触のもの、ジェルの様に肌馴染みの良いものなど様々なタイプがあります。
そんな【乳液】と【クリーム】は【水中油型(o/w)】と【油中水型(w/o)】に大きく分けることができます。
【水中油型(o/w)】は水の中に油が分散している状態で、さらっとした感触やみずみずしさを楽しめます。
乳液やデイクリームなどがこのタイプです♪
【油中水型(w/o)】は油の中に水が分散している状態で、コクのある感触が特徴的です。
水や汗で落ちにくく、しっかりと肌に吸着してくれるので、ハンドクリームや日焼け止めなどがこのタイプになります♪
この2つのタイプの簡単な見分け方は、水の入ったコップに試料を入れて揺らして混ぜたとき、溶けるのは【水中油型(o/w)】、揺らしても溶けないのは【油中水型(w/o)】です。
機会があれば是非実験してみてください😁🧪✨
そんな【乳液・クリーム】ですが…
以前までは水か油の量で調節するしかなかったので【乳液】は水分が多いもの【クリーム】は油分が多いものと考えられていました🤭
しかし、様々な【界面活性剤】や【増粘剤】などの誕生により水分が多くてもクリーム状になっている【ジェルクリーム】の様なものが作れるようになりました😊♪
化学の進歩って本当に凄いですね😁✨
これからも新たな化粧品ができることを楽しみにしています♪
リンク