ゆきちの記事

【石油成分について】

💊ゆきち薬学&美容豆知識💄

【石油成分】

化粧品の成分には【ワセリン】や【ミネラルオイル】など【石油】を原料とした商品がたくさんあります。

しかし、【石油由来の成分】と聞くと体に悪いイメージを持つ方もいるのではないでしょうか?😂

これは過去の悪いイメージを引きずっているからかもしれません。

高度経済成長期に日本ではまだ粗悪な油が出回っていた事や、精製度の低い石油成分を使った化粧品が出回っていた事から、【石油由来は危ない】というイメージが定着しまったと考えられています。

しかし、現在では【石油】は高度な技術で精製されているので、【安全性・安定性】もかなり高い成分です。

また、化粧品はイメージでかなり左右されることが多いため、【植物油】や【動物油】など何となく自然な優しい印象の成分を好む傾向にあります。

石油系】が自分の肌に合わないと分かっていて使用しないのであれば仕方ないと思いますが…

石油系だからダメ】と化粧品を避けてしまうのはとても勿体ないです😭

イメージよりも自分の実感を大切にして化粧品選びを楽しみましょう♪

ABOUT ME
ゆきち@美容家&薬学生
こんにちは!薬剤師の卵のゆきちです。 こちらのブログでは薬学、日常、お金、美容、雑学など様々なテーマを記事として書いていこうと思っています。 大学では研究活動として化粧品の成分開発に携わっています。 現在、化粧品成分検定1級、日本化粧品検定1級、危険物取扱者甲種を取得しており、資格取得で得られた正しい知識をSNSを用いてたくさんの人に発信出来たらいいなと思っています。 現在は簿記とFPを勉強中です。 Twitter・Instagram・note・Ameba・楽天ROOMの方でも活動しているので良かったら遊びに来てください♪ 私のブログを通してたくさんの人の助けになれば幸いです。