ゆきちの記事

【高級アルコール】

💊ゆきち薬学&美容豆知識💄

【高級アルコール】

高級アルコール】の多くは常温で固形状です。
主に乳液やクリームの硬さ、伸び具合を調整するときによく使用されています。

高級アルコール】の中でも【ステアリルアルコール】はコンディショナーやトリートメントなどの【ヘアケア製品】によく使われており、【髪のツヤ】を出して【指通り】を滑らかにしてくれます♪

そんな【高級アルコール】ですが…
何故【アルコール】の前に【高級】が付くのか知っていますか?😁✨

これは【炭素数】の違いで【高級】か【低級】で分けています😊

少し【有機化学】的な内容になりますが…
アルコール】は【炭素鎖】が多ければ多い程【油の性質が強く出て、水に溶けなくなります。】これを【高級アルコール】と言います。

逆に【炭素鎖】が短いと【水に溶けやすくなります。】これを【低級アルコール】と言います。

高級】と【低級】の明確な境目はありませんが…
炭素の数が【12以上】のものを【高級】と呼ぶことが一般的です。

この【高級】と【低級】を使い分けることで【クリーム】【乳液】などで配合を調節しています。

今回は【有機化学】的な内容でしたが【高級】と【低級】の違いを豆知識として覚えておいてください♪

ABOUT ME
ゆきち@美容家&薬学生
こんにちは!薬剤師の卵のゆきちです。 こちらのブログでは薬学、日常、お金、美容、雑学など様々なテーマを記事として書いていこうと思っています。 大学では研究活動として化粧品の成分開発に携わっています。 現在、化粧品成分検定1級、日本化粧品検定1級、危険物取扱者甲種を取得しており、資格取得で得られた正しい知識をSNSを用いてたくさんの人に発信出来たらいいなと思っています。 現在は簿記とFPを勉強中です。 Twitter・Instagram・note・Ameba・楽天ROOMの方でも活動しているので良かったら遊びに来てください♪ 私のブログを通してたくさんの人の助けになれば幸いです。