ゆきちの記事

BOTANIST ボタニカル シャンプー・トリートメント 

ゆきちのオススメ化粧品

今回はあの大人気商品!
BOTANIST ボタニカル シャンプー・トリートメントの成分について見ていくよ♪

気になる成分とは?

私がボタニストの成分表をパッとみたときに思ったことは…
ずはり!!
【保湿成分】
【毛髪補修成分】
【洗浄成分】

が豊富に含まれてる印象でした!
では、具体的にどんな成分が配合されているのかを見ていきましょう♪

【保湿成分】

シラカンバ樹液
カバノキ科シラカンバという木の幹から採れる樹液。
角質層にうるおいを与え保湿効果が高い成分です。

グリチルリチン酸2K
保湿効果だけでなく、消炎・美白効果を伏せ持つ優れた成分。
グリチルリチン酸2Kはグリチルリチン酸の水溶性の誘導体で、消炎効果がより強くなっています。

【毛髪補修成分】

加水分解タンパク
髪の保湿や修復を目的によくコンディショナーやリンスに配合されている成分です。
ボタニストではシャンプーにも配合されていて少し驚きました。
髪に優しいですね。

ブドウ種子エキス
ブドウ種子エキスには主成分としてポリフェノールが含まれています。
このポリフェノールは自身が頭皮の代わりに酸化されることで頭皮を老化から守ってくれます。
この頭皮の酸化を防ぐ過程をいわゆる抗酸化作用と言います。

【洗浄成分】

サボンソウ葉エキス
サボンソウは葉っぱを揉むと石鹸のような泡が出るのが特徴です。
これはサボンソウに含まれてるサポニンという成分により起こります。
サポニンの効果により汚れを優しく落としてくれる洗浄作用が期待できます。
そして使用しやすいよう加工してエキスにしたものがサボンソウ葉エキスです。

こんな人にオススメ

・髪の収まりが気になる方
・サラサラした髪に仕上げたい方
・自然由来成分にこだわりたい方

まとめ

保湿成分】【毛髪補修成分】【洗浄成分】がバランスよく配合されていて、とても使いやすいシャンプー・トリートメントだと感じました。
また【毛髪補修成分】がシャンプーにも配合されていたので髪にとても優しい商品だと思いました。
ボタニストは季節によって期間限定シリーズも出ているので是非そちらも見てみてくださいね♪

ABOUT ME
ゆきち@美容家&薬学生
こんにちは!薬剤師の卵のゆきちです。 こちらのブログでは薬学、日常、お金、美容、雑学など様々なテーマを記事として書いていこうと思っています。 大学では研究活動として化粧品の成分開発に携わっています。 現在、化粧品成分検定1級、日本化粧品検定1級、危険物取扱者甲種を取得しており、資格取得で得られた正しい知識をSNSを用いてたくさんの人に発信出来たらいいなと思っています。 現在は簿記とFPを勉強中です。 Twitter・Instagram・note・Ameba・楽天ROOMの方でも活動しているので良かったら遊びに来てください♪ 私のブログを通してたくさんの人の助けになれば幸いです。